ゴールデンウィーク(?)
行きたくなさすぎてビビる
英語ェ…
家に財布を忘れて一旦帰らざるを得ないこと確定。
ADHDか?
授業
- 解析A
先生のわかりやすさに気づき始める。合成関数の微分のコツを教わる。それが出来なきゃ入学できてないんだよなぁ…
dy/dxは分数じゃない!!って熱弁してた。基礎物理数学ェ…
- 英語1A
やはり先生は神。NEWSで30分費やすとは思わんかった。思ったことが話せなくて嫌な気持ちになる。英強にならなきゃ!
- 学問論
苦悶
放課後
実写版ジャイアンみたいな服を来た人にエレベーターで挟まれる。のび太の気持ちがわかった気がした。
古本屋で買うつもりじゃなかったのに解析力学と群論の本を買ってしまう。ううう。だってゼミやってた先輩めっちゃカッコよかったし…
古本屋巡りを始めてしまう。丸山眞男の日本の思想のめっちゃ綺麗なのが売ってた。
衝動買い@火星の庭
ぐよめと会って再びブックオフへ。2日間で4回訪問する。
今日は解散かと思ったらみんな仙台に来る。フッ軽でいいね。
マックでゼミの打ち合わせ。前代未聞のグループだろこれ。初めの人になる。まだ内容はむずくないはず…。将来§6担当になる人に合掌 (-人-)
マックtoマック。なんやねんこいつ。
そのまま朝までオールする。担当範囲の復習終わりー。これレジュメいるけ?
第2章も終わらせて3章に入る。長くて心が折れそう。
群論にも手を出してみゆ。さっくり絶望を味わう。
解析力学にも手を出してみゆ。極座標の微積がわからなくなってて心が折れる。どーなってんだ。
結局3時間くらい寝てた。寝ながら積分計算〜
さて今日は何をしようか
学問の難しさも、楽しさも理解できた日。