何とか10:00に起床。複素関数論を進める。ローラン展開までやった。あとは留数定理か。
サラダチキンうまうま。
中国人に自分の名前の読み方を教わる。漢字は忘れろとか言われる。
その後下仙。ガチャガチャ歩くけどどこも混んでて嫌になる。モンスターを買って川内の図書館へ。
解析のオンデマを消化。ロルの定理と平均値の定理。証明天才だなあ。
課題を2つも片付けた。
読書タイム。「ラノベ古事記 上巻」4時間くらいで読破。面白い!熱量が伝わるし、内容の欠損はあんましない!(付け足しは多いけど)
物理の会の先輩方の日本神話ネイティブぶりに驚く。人文系のゼミ、やろう!
パソコンとスマホの充電器持って、モンスターとストロー持って、図書館行くの最強だな。
帰宅。料理について考える。これってつまるところ科学だよなあ。
のんびりについては考えられず。
やっぱし自分、日本神道好きだなあ